Quantcast
Channel: モノは少なく 心は豊かに & かるかん の すい癌 闘病記~妻側編~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 715

今日は明日以降のために。のお話。

$
0
0

こんにちは(^^)

ブログにご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m

 

今日から新しい仕事のはずなのに。amourmillefeuilleです。

 

一応籍としては今日からなんですけどね。

 

先日今月のお休みの予定を確認したところ。

 

「1日はお休みで2日から出勤してください」

 

 

入社日当日が休みって何?

 

だったら、2日を入社日にしてください。。。

 

働いてもいないのに、月9日しかない貴重な休みの1日を消化しなければならないなんて。。。

 

 

そんなわけで、今日は今後を有意義に過ごすための準備にあてています。

 

 

ちょうど6月末まで働いていたお店の制服のクリーニングが仕上がってきたので、朝からお店へ。

 

「制服クリーニングしなくても、どうせまた戻ってくるでしょ?(^_-)-☆」

 

やっぱりそんな気がします?(笑)

 

 

残念ながら(?)現時点では私もそんな気がする・・・(苦笑)

 

 

シフトの予定に合わせて、歯医者の予約を前倒ししてみたり、大好きないつものインストラクターさんのZUMBAへ行けない分、別のZUMBAサークルへの参加を検討してみたり。

 

何せ明日からの生活のすべてが不透明。

 

可能な限りの準備はすべてしておきたいのです。

 

 

そういう意味では先週のダンス三昧は私の精神衛生的にはとても良いものだったかと♪

 

 

夫が勤めていた会社への入社の時は気持ちの切り替え自体も全くうまくいっていなかったし。

 

まあ、根本的に今のその時とでは「働くこと」への意識が全く違いますが(^^;

 

当時はとにかく「安定した生活を」としか考えることが出来ず、そのために趣味は犠牲にするしかないのかなと思っておりましたが。

 

現在は多少収入の安定を失っても、好きなことをなるべく優先してその生活を支えるために働くみたいな。

 

 

だから、働くことに対して責任感はあっても、以前の気負いのようなものはなく。

 

今まで働いていたお店のように、仕事が趣味の延長線上に来てくれるようなものでなければ、無理をするつもりもなく。

 

 

 

なんか。

 

ドラマの『わたし定時で帰ります』みたいになってる??

(いいドラマでしたよね(^^))

 

 

だけど、日本人って働きすぎですよね。。。

 

夫が退院して家で自宅療養している時。

 

オレ仕事嫌いとか言いながら、結局は社畜だったよなあ・・・。あんな状態(痛みと吐き気でまともに食事もとれず夜も眠れない状態)でも会社に行こうとしてたんだから

 

・・・実際行って、体調の悪さに耐えられず早退を繰り返してましたしね(^^;

 

こんな風になってから気づいても遅いのに。

 

少なくとも私は。

 

膵臓がん発症の原因の半分は夫の会社だと思ってる。

ちゃんと残業代は払ってくれていたけれど、夜中午前帰りが当然のようになっていて、2日間徹夜のことがあったり、土日も休みに関わらず呼び出されたり。

 

本当はそんな状態だから、お休みの日は「休む」ことに充てるべきなのだけれど、そんなことをしていたら自分の好きなことなど何もできない。

 

よく夫は、予定を詰め込む私に対して

 

お前は何をそんなに生き急いでいるんだ?(^^;

 

と言っていましたが、実際に生き急いでいたのは私ではなく夫のほうでした・・・。

 

 

・・・・冷静に考えたら、そんな風に思っている会社に行ったら、精神がおかしくなるのも無理ないですよね(^^;

 

 

なんか話がすごい飛んでしまいましたが💦

 

 

明日からはちゃんと(?)新生活です。

 

 

最近私を取り巻く「言葉の力」というものを信じて。

 

私は良い仕事、良い人間関係に恵まれた職場で働きます!

私は、自分の趣味を大切にしながら、充実した人生を送ります!

 

夫の分まで。

 

 

今日の一曲はMaelleの"Toutes Les Machines Ont Un Coeur"。

オフィシャルページを貼りつけたかったのですが、何故か検索に引っかからず💦

内容は全く一緒ですが。

 

「すべての機械は心を持っている」

 

夫はよく「人は気持ちの生き物だから」と言っておりましたが、人間だけでなく機会も気持ちの生き物なのでしょうか・・・?

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 715

Trending Articles