Quantcast
Channel: モノは少なく 心は豊かに & かるかん の すい癌 闘病記~妻側編~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 715

『マンガでわかる!マッキンゼー式ロジカルシンキング』

$
0
0

本日もブログにご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m


今日はオススメの本のご紹介です。


整理収納アドバイザー1級試験のプレゼンの際にお世話になった 『コンサル流 プレゼン資料作成術』の筆者である吉本貴志さん、伊藤公健さんはマッキンゼー・アンド・カンパニーのご出身です。


お恥ずかしながら、この本に出会うまで私はマッキンゼーを知りませんでした。


ですが、『コンサル流~』を読んでから、こんなにすごいプレゼン術を持っている会社とはどんなものなのだろう??と興味を持ち始めた時に、たまたま本屋さんで出会ったのがこちらの本↓



「マンガ!?」と侮ってはいけません。

この本、すごいんです!!

どのぐらいすごいかというと、モノを増やしたくない私が所有しようか本気で迷っている状態。(わかりづらい??)


・・・以前、図書館でリクエストして、やっと届いたと思ったら数週間で自分のほうが引っ越すハメになったというエピソードもあったりしますが・・・。

『コンサル流~』でも、まずは紙に伝えたいことを書き出すことによって、自分の考えをまとめていきますが、これはマッキンゼー式から来ているもの。


更にこれを実生活(マンガの中では主に仕事)に応用しています。


この思考をきちんと身につければ、仕事だけでなくいろんなことに活用することが可能。


しかも。


これに慣れていくと「ゼロ秒思考」=瞬時でいろんな可能性を考えて最善の行動ができるようになるとのこと。


今ちょいちょい整理収納のセミナーの案を考えているのですが、ロジカルシンキングのおかげで少し方向性が見えてきたところ。実際に自分のセミナーでもロジカルシンキングを自体を取り入れた整理収納のアドバイスをしていきたいな~♪とも思っております。











Viewing all articles
Browse latest Browse all 715

Trending Articles