Quantcast
Channel: モノは少なく 心は豊かに & かるかん の すい癌 闘病記~妻側編~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 715

ヨガをしないのにヨガマット新調。のお話。

$
0
0

こんにちは(^^)

 
ブログにご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m
 
 
最近ブログの更新が滞り気味のamourmillefeuilleです。
 
4月から仕事の契約が変わって自宅で使える時間が1日につき45分増えたはずなのですが、4月頭の洗濯機の故障や新型コロナウイルスの影響により学校が再開しないことで家事が増えたりなど、なかなか忙しく。
 
3月に思い描いていた生活にやっと近づいてきたような今日この頃。
 
 
先週は何故か毎日のように夫かるかんが、夢に出てきました。
 
私が抱える色んなストレスを心配してくれているからでしょうか?
 
私にとって睡眠とは、翌日を滞りなく過ごせる為にある意味仕方なくとっているもの。
 
その時間は私には長すぎて、あと1時間でいいから短くて済むと助かるのですが、今の自分が1日元気に過ごすためには必要な時間。
 
少々義務を感じることがあります。
 
ですが、「今日も夢の中で会えるかも!」と思うと眠るのが楽しみになり♪
 
亡くなってからも私を支え続けてくれる夫に感謝です💕
 
 
私のストレスの解消法の一番はやっぱりZUMBAを踊ることなのですが、残念ながらレッスンはお休み中。
 
そうなってくると、再開を夢見て自宅練習に力が入るわけで。
 
 
騒音対策(になっているのかわかりませんが)のため、畳のあるお部屋で練習をしているのですが。
 
クラブステップの練習の際に「畳が傷むのではないか」と気にかかり、ヨガマットをひいて練習することに。
 
 
すると。
 
 
足元が滑りにくくなって、とっても快適♪
 
今まで畳では踏ん張りがきかず練習しにくかった振りも練習しやすくなりました♪
 
つきあわされ
・・・肝心のヨガはドクターストップがかかっているので、出来ませんけどね(^^;
 
朝、お化粧しながらストレッチをしているので、その時にはある意味本来の役割を果たしてくれているともいえますが、私のダンスの練習につきあわされている為か、初代ヨガマットは表面が結構ボロボロになってきてしまっております。。。
 
 
今日の一曲はLaure Giordanoの"Ma Philosophie"。

 

 

私のフレンチポップの情報源であるNRJのアプリでも、曲と曲の合間にフランス語でコロナウイルス収束のために自宅に待機するように、人と人との距離をとるようになどといった呼びかけが入ります。

 

今はおそらくビズ(仲が良い人と会った時に両ほほにチュッチュとするしぐさ)する、以前だったら当たり前だった光景も見られないのでしょうね。

 

コロナの脅威は今まで私達が「当たり前」と思って生活してきた物事を覆しておりますが。

 

収束後が一体どうなるのかもわかりませんが、今はただ出来ることを出来る範囲でやっていくしかないのかなと。

 

そんな中、私にとって大切な友人の一人が、新しい一歩を踏み出しました。

 
いい方向に進んでくれるようにと願いながら、私も何かお手伝いできることがあればいいなと思っています。
 
苦境の中、一歩踏み出せるって素敵なことですね(^^)
 
私も何か一歩踏み出したいなあ・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 715

Trending Articles