こんにちは(^^)
ブログにご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m
お久しぶりの更新となってしまいましたが、今回はちゃんと元気に生きているamourmillefeuilleです。
単純にお仕事がバレンタイン商戦で忙しかったというのと、自分に無理をさせないことに決めた為、とにかく食事と睡眠優先の生活。
当然ブログの優先順位は低くなってしまうわけで(^^;
7ヶ月ぶりに今の仕事に戻ったということで、ちょいちょい抜けてしまっていることが💦。
2月後半のシフト希望を出すタイミングを誤ってしまい今日から4連休です(^^;
先週7日間連勤だったから、まあいいか(笑)
前回のブログで声がれしてしまったと書きましたが。
まだ微妙に本調子に戻らず(´・ω・`)
接客業で、しかもとても忙しく混み合うお店なので、実は声が出なくなるのは仕事上致命的・・・💦
もともと喉に異変が出てくると、
扇雀飴本舗の「はちみつ100%の飴」(最近はゆず入りがお気に入り♪)
や
だらに飴https://daraniame.jimdo.com/
に頼っていたのですが、今回は既にかれてしまっていたため、もっと別のケアが必要ということで、毎日耳鼻咽喉科に通ってネブライザーで吸入する傍ら、不本意ながら自分でケアできるグッズを新たにいくつか増やしました。
まずはハーブティ。
こちらを飲み始めてから、のどの回復が早かったような気がします♪
続いてスプレータイプのマヌカハニー。
私は、喉の奥にざわつき感のようなものを感じて咳が止まらなくなるときがあるのですが、こちらを喉にスプレーするとそれが落ち着いてしばらくの間楽になります♪
そして、自宅用の吸入器も買ってみました。
![]() | パナソニック ポケット吸入器 EW‐KA30‐S (シルバー) 2,050円 楽天 |
・・・・正直なところ。
これが一番効果が薄かったです(´・ω・`)
これならお湯でも沸かしてその蒸気を吸った方が良さそう(^^;
大きなものが嫌だったので、お試しで買ってみましたが、やっぱり本格的なものの方が良さそう。
・・・・でもちゃんとしたものは性格上、健康体の時には邪魔に感じてストレスになりそうなので、この大きさが私の中では限界かも。。。
ある程度治ってから届いたので、致命的な時はもしかしたらちゃんと役に立ってくれるかも・・・?
ミニマリストの私が珍しく爆買い(?)したお話でした。
今日のちょっぴりフランスは。
フランスのインテリアショップ「Habitat」(アビタ)https://www.habitat.fr/のエプロン。
フリマアプリにて一目惚れして、購入させていただきました♪
裏に「Habitat」のタグと、脇に小さくロゴがついております。
このブランドのエプロンの値段は13ユーロ~25ユーロぐらいで、しかも日本未発売なのでかなりいいお買い物をさせていただきました♪
エプロンを新調しようとしていた矢先に、本当に運命の出会い💛
さらに楽しく家事がこなせそうです♪