こんにちは(^^)
ブログにご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m
一向に進まない遺品整理。
80%気持ちの問題です。。。
いちおう、これでも整理収納アドバイザーなので頭ではわかっているのです。
夫かるかんのモノは基本的に私にとっては不要なもの。
不要なモノ=処分対象。
不要なモノは処分しなければ絶対に片付かない。
夫の洋服、下着、書類、ギター機材、B'z関連グッズ、その他もろもろ。
私が持っていたところで何の役にも立たない。
洋服だって、息子が夫のサイズに近づくにはあと何年かかることやら。
でも、夫の面影を感じてしまうとどうしても手放せないのです。
私との接点を全く感じない夫のモノは平気で処分できるのですけどね(^^;
夫が亡くなって半年目に入り、それでも少しは割り切れるものがちょいちょい出てきました。
夫の部屋の押し入れの下の段からは夫のモノをすべて出し切り、私仕様に。
また、もと寝室が埋まってきてしまったため、とりあえず大きさのあるものを処分しようということで中サイズのスーツケース+その中身を処分することにしました。
ちなみに我が家。
このスーツケースを含め、小サイズ×2、中サイズ×2、大サイズ×1、特大サイズ×1あります・・・・。
なぜかスーツケースの中から出てきたのはバッグ類。。。
マトリョーシカ(ロシアのお人形)ですか。。。(^^;
バッグではないものも出てきましたが、今回処分するには困難を感じたので保留。
以前、年末あたりに息子と実家帰省する際に、このスーツケースを夫に貸してほしいといったところ・・・
「今大事なものとか書類とかいれちゃっているからムリ( ̄^ ̄)」
と言われたのですが・・・。
私が実際にあけた、ところ書類は出てこず、これ大切なモノ・・・・?な印象。
単純に、
中身を出すのが面倒&出した後に片付けるのが面倒
だったと思われ・・・・💦
しかも。
このスーツケースが使用できないが為に、新たに同サイズのスーツケースを買った経緯が・・・。しかも、「買おう」というか、「買って( ̄▽ ̄)」と言ったのは夫の方。。。
だから2つあるのですが。。。
新しいスーツケースの方は私がかなりこだわって買ったものなので、これからも使いますが、こちらの青いスーツケースの活用されていない具合を見るともったいない買い物だったなあ・・・とも思います。
そして、茶色の革のかばん。
息子が生まれる前に、夫と神戸へ旅行へ行った際に、
「革のかばんが欲しい!!」
といって購入していたものなのですが。
・・・・・。
一度も使用したところを見たことがない・・・。
年月が経って当時よりも皮の色に深みがでた感じはしますが、新品感が満載。
とはいえ、私が持つには重すぎる。
本当にもったいない・・・。
このスーツケースに他のバッグ類も新品同様でした。
いずれにしても。
夫のところに来てくれて、本当にありがとう(^^)