Quantcast
Channel: モノは少なく 心は豊かに & かるかん の すい癌 闘病記~妻側編~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 715

紙は寂しがり屋。

$
0
0

こんにちは(^^)

ブログにご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m


雑誌、書類など紙関係のものってすぐに溜まりますよね。


私が整理収納アドバイザーの1次試験予備講座を受けた際に講師の先生がおっしゃっていたのが、この「紙は寂しがり屋」。


紙類はすぐにゴミとして溜まってしまう状況をこう呼んで、クライアントさんに「紙は寂しがり屋ですぐにお友達を呼んでしまうので溜まる前に片付けましょう」とアドバイスしているそうです。


eco検定を持っている手前、リサイクルには気を使っていております。

自分が不要だと思った書類はすぐに「ゴミ」認定されて紙ごみ行きになるものの、その後の上手な保管に試行錯誤中。


私の住まいの地域はありがたいことに一か月に2度市のごみ回収があるほか、土日祝日関係なく持ち込みができる場所があるので最低でも1週間に1回はなんらかの形で処分しに行っています。


李家幽竹さんの『おそうじ風水』によると、不要な書類を溜めると行動力がダウンして、仕事の効率が落ち、やる気がなくなる、ミスが多くなるなど仕事に関する悪影響が出やすくなるそう。

そして、どうやら女性は悪い意味で見た目年齢にも関わってくるそうです。


確かになんとなく物事がうまくいかないとき、紙ごみの処分が滞って置き場が乱雑になっていることが多い気がします。(気のせい?)



生き生きとした毎日を送れるよう、不要な書類や本、雑誌をこまめに処分するように心がけてみるのはいかがでしょう?(^^)女性の皆様は今よりも魅力がアップするかもしれませんよ♪




Viewing all articles
Browse latest Browse all 715

Trending Articles