Quantcast
Channel: モノは少なく 心は豊かに & かるかん の すい癌 闘病記~妻側編~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 715

体調ではなく精神不調だったらしい。。。お話。

$
0
0

こんにちは(^^)

ブログにご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m

 

久しぶりに自分時間を満喫♪amourmillefeuilleです。

 

そして。

 

今日はついに。

 

久しぶりのZUMBAレッスン!!

 

2時間踊り切れるかしら~と心配しておりましたが、どちらかといえば気力で乗り切った感じ(笑)

 

「解放感」ってこんな感じかな~と♪

 

 

さておき。

 

 

ブログの更新がお久しぶりとなってしまったのにはわけが。

 

コロナウイルスによる学校休校及び、国からの自粛要請によりなんとな~く友達と遊べる雰囲気でもなく暇を持て余す息子にバトミントンやら、ゲームやらの相手をしていて思うように時間が取れなかったというのもありますが。

 

それよりも。

 

異常な体の疲れで自宅のパソコンに向かう体力がなかったというのが一番の理由。

 

2~3週間ほど前から、仕事から帰宅後木、金曜日あたりはぐったりして、お風呂後のわずかなお楽しみである、ちょっぴりダンス練習の体力&気力もなく。

 

土日は夜は11時間ほど寝たにも関わらず、朝からぐったりして昼寝もしてと半日寝ているような状態。

 

眠りが浅く、何度も目が覚めるので11時間ほど横になっていたといったほうが正確かも💦

 

 

食欲も落ちてきてしまったこともあり、最近は効果があるのかないのかイマイチわからない栄養ドリンクにお世話になる毎日。

 

 

ぐったりだけならまだしも、うまく言えないけれど、脳の働きも悪いらしくいろいろ自分の行動がおかしい・・・・。

仕事でも家事でも変な間(空白時間?)があったりとか。

何気なく行えるはずのことにやたらと時間がかかったりとか。

 

昨年ひどい夏バテを体験していて、その前段階かな~?でも病院に行くほどでもなさそうだしなあ・・・と、思い出したのが、ZUMBAの先生でもありカウンセリングハーバリストでもあるK先生にハーブティを調合してもらうこと。

 

相談をしてみると・・・。

 

自分自身ではあんまり気づいていなかったけれど、体だけでなくメンタルもお疲れっぽい・・・。

 

このコロナ自粛期間、息子がずっと家にいることと、ZUMBAレッスンがないこと以外ではあまり生活に変化があったとはいえず、そんなにストレスが溜まっているとも思っていなかったのですが・・・。

(あ~、でも前に友達に「適応障害になった理由はZUMBAのレッスンに通えなくなったからでは?」と言われたことがありました(^^;)

 

今年は花粉症が長引いていることもあって抗アレルギー効果のあるハーブティを中心に飲んでいましたが、新しいブレンドをいただくまで、メンタルバランスを整えるハーブティを中心に切り替えてみることに。

 

で。

 

今日。

 

あのぐったり疲れはメンタル要素たっぷりであることを確信。

 

夕べもあまりぐっすり眠れたとは言い難い状況でしたが、今朝はなんだかスッキリ目覚め。

乗り切れるかちょっぴり心配していた2時間ZUMBAもこなし。

 

その後のぐったりを想定していたにも関わらず、ヘナ染めをしながらブログを書いて悠々自適に過ごしている今現在。

 

まあね。

 

過去にしっかり(?)メンタル崩しているし。

 

これからは寝てもあまりに疲れがとれなかったら、心の不調も疑った方が良さそうですね(^^;

 

今日の一曲はJuliaの"Et toi mon amour"。

 

メイキング映像もあります♪

毎週NRJで新曲チェックしているはずなのに、今回は引っかからず。

久しぶりに検索してみたら、2か月も前に新曲出してました(´・ω・`)

 

イマイチNRJの曲のピックアップの仕方が理解できていません・・・。

このコロナ騒ぎでYOUTUBEを観る機会が増えた方もたくさんいらっしゃったのでしょうが、私は残念ながら減る一方でした。

 

久しぶりじっくりJuliaのプロモを観られて幸せ♪

 

もう既にコロナ後の「新たな生活」に向けていろいろと変化してきていますよね。

 

第2派がこないことを心の底から願って。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 715

Trending Articles