Quantcast
Channel: モノは少なく 心は豊かに & かるかん の すい癌 闘病記~妻側編~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 715

やっぱり落ち着いて過ごせない新年度。のお話。

$
0
0
こんにちは(^^)

ブログにご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m

年度初めバタバタの生活を送っているamourmillefeuilleです。

そんなはずではなかったのに。

というのも。

4月からお仕事の契約が変更となり、勤務時間が短縮。(コロナの影響ではありません)


平日自宅で使える時間がちょっぴりだけ増え、その時間を何に使おうかと期待に胸を膨らませていた3月31日。


事件(?)は起きました。

翌朝から雨の予報だったため、夜の間に洗濯機を回すことに。


最初は普通に動いていたのに、エラー音が。


そして。


ボタンを押しても「うん」とも「すん」とも言わない状態に💦

しかも水は洗濯槽に満タン状態で、「洗い」の段階。。。


当然焦る私。


コンセントを抜いたり差したりしているうちにボタンがきいてくれて、なんとか排水はできたものの、その後は再び一向に動かなくなり・・・・。


翌日の朝コインランドリーに。

運良く自宅近くにあったものの、洗濯物を抱えて持っていくには車でないと少々きつい距離。

2人分のお弁当を作らなければならないため、朝5時半に車でコインランドリーに行き、洗濯機に洗濯物を入れたあと自宅に帰り、再び取りにいくという生活を今日まで4日間するハメになりました(´・ω・`)


実は私、日本でコインランドリーを使うのはこれが初めて。

2か月語学研修に行っていた際にフランスで使用したことはありましたが・・・。

自宅の洗濯石鹸とセスキ炭酸ソーダを持参していきましたが、洗剤も自動で出るんですね~!!(合成洗剤であろうところは気になりますが・・・)


そして本日やっと新しい洗濯機が届き、このバタバタ生活もやっと終了。

壊れた翌日の仕事帰りに購入手続きはしてきたのですが、引っ越しシーズンということもあり、今日が最短納入。


洗濯機のありがたみを心の底から感じた私なのでした。


今日の一曲はLizotの"Menage a Trois"。



プライベートも仕事もバタバタで、普段の「ながらダンス練習」もままならなかった今週。

明日からは思い描いていた生活を送りたいです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 715

Trending Articles