Quantcast
Channel: モノは少なく 心は豊かに & かるかん の すい癌 闘病記~妻側編~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 715

こんな時だからこそ、身の回りを整える。のお話。

$
0
0

こんにちは(^^)

ブログにご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m
 
やっとトイレットペーパーが購入できたamourmillefeuilleです。
 
 
かなり節約して使っているものの、自宅の在庫状況に不安が出てきてドキドキしてましたが。
 
 
別の目的のお買い物で立ち寄ったドラッグストアで巡り会うことができました♪
 
 
今の状況。
いろんなものが、本当に必要としている人がちゃんと手にできているのかな?と心配になります。
 
 
気持ち的にも不自由感が多い今日この頃。
 
 
現状を打破したいと思い、再開したのはお家の片付け。
 
 
コロナ騒ぎが本格的に始まってから、普段の生活が上手くいかなくなり。
 
 
以前は、平日は全ての家事を終えてから余裕を持って出勤していたのに、現在はままならず毎日がバタバタ。
 
 
もともと、お片付けをすることで運を切り開いてきた、と信じている私。
 
 
現在、生活には全く困らない自宅の状況ですが、これは久しぶりに大掛かりな片付けが必要なのかも・・・。
 
 
そんなわけで、最近は必ず1日1ヶ所ずつ収納状況や収納されているものの見直しを行うようにしています。
 
 
不便を感じていなかった状況でも、久しぶりに見直すと改めて不要なものを見つけたり、更なる使いやすさを発見したり。
 
 
・・・なんか久しぶりに整理収納アドバイザーっぽい!?(笑)
 
 
そんなこんなで約1週間。
 
 
少しずつ運気が回復してきたかも♪
 
私が欲しいと思っていたモノが理想的な状況で手に入ったり、私が本当に必要としている物事が再認識できたり。
 
 
まだ世の中の状況はしばらく混沌としそうですが、私は私の小さな世界でできる範囲のことをできる限り精一杯やっていこうとおもいます。
 

 

今日の1曲はPhilippineの"N'mporte quoi"。

 

なんかパソコン版アメブロの仕様が変わったらしく、PCからのYOUTUBE貼り付けが直接できなくてすごく不便・・・。

私が方法をわかっていないだけ・・・?💦

 

さておき。

 

"N'importe quoi"とは、「(自分にとって)どうでもいい」とか「私には関係ない」とかそんな意味。

 

現在のこの状況が"N'importe quoi."と思えるような、いい意味でちょっぴり図太い精神を持てたらいいな。

 

そんな風に思っております。

"

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 715

Trending Articles