こんにちは(^^)
ブログにご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m
ダンスの基礎練習は「ながら」ばかりのamourmillefeuilleです。
昨日は今月新曲の振りが入ってから2回目のZUMBAレッスン。
3曲の練習の優先順位をつけられなかったため、いつもにも増して隙間時間はZUMBA漬けの毎日を過ごしましたが。
やっぱり撃沈(´・ω・`)
そして。
練習をしていて、あることに気付きました。
片足を内股側に曲げてあげて、反対側の手で足裏にタッチするという振りがあるのですが・・・
足が全然あがらないっ💦
上がらなすぎて自分でもびっくり。
これって体が硬いだけの問題・・・?💦
振りとしては簡単なのですが、足が上がってないので非常に格好悪い(´・ω・`)
どうしたらいいの~~~!?と悩んだところで思い出したのが。
職場の元スポーツジムに勤めていた、いつもお世話になっている同僚(という言い方が正しいのかはわかりませんが)。
以前に腰痛の解消法も教えてもらったり。
相談したら、何か解決策が見つかるかも!!
「内股が柔らかくなるようなストレッチとあと体幹を鍛えたほうがいいかもしれないですね~(^^)」
・・・一筋縄ではいかなそう。。。
そんなわけで最近は内股が開くように柔軟しながら化粧をし、洗濯物を干しながらヨガの片足立ちのポーズをしている私なのでした。
今日はフランス映画のご紹介。
といっても既に日本で吹き替え版で公開されてますが。
マンガ&アニメで私たちの年代にはお馴染みの『シティーハンター』がフランス映画の実写版で登場!!
今更です。。。
・・・だって最近全然映画のチェックしてなかったのですもの(´・ω・`)
こちらがフランス版の予告編。
主人公の亮もヒロインの香も原作から飛び出てフランス人になったらこんな感じだろうなという俳優陣。
『シティーハンター』は香港映画でもずっと以前に実写化されましたが、見た目のクオリティが全然違います(笑)
日本では11月末から公開されておりまだ公開中の映画館もありますが、私が観に行ける距離では来週の半ばで公開が終わってしまうため、DVD待ちするしかないかも(´・ω・`)