こんにちは(^^)
ブログにご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m
正月早々トラブルに見舞われたamourmillefeuilleです。
お正月といえば。
年賀状。
昨年はなんとなく気分が乗らず、今年に入って実家から帰ってきた翌日に作成。
何故か我が家の年賀状作りはトラブルがつきもので、作成完了予定時間を大幅にオーバーするのですが。
(かるかんは何故か徹夜になったこともあり)
今年は珍しくパソコン上の作成がスムーズにいったと思ったのに。。。
いざプリントアウトを始めようとしたところ。
Σ(・ω・ノ)ノ!
「修理が必要なエラーが発生しました」
電源を何度か入れ直してもエラーは解除せず・・・。
1年ほど前からちょいちょい別のエラーが出ていたものの、ごまかしながら使ってきたのですが、この肝心な時に致命傷・・・・(´・ω・`)
しぶしぶ電気屋さんに修理へ持ち込んだところ・・・
「購入した方が安いですね(^^;」
・・・・。
予定外に急遽プリンターを買い替えることとなりました。。。
まあ、今まで使用していたプリンターのレシートを見たら7年前のものだったので、OA機器の割には長持ちしたほうかな。
夫かるかんがなくなってから、物の買い替えが必要になることがあり、そのたびになんだか切なくなる私。
特にパソコン周辺機器に関しては夫の知識が半端なく上だったので、当然決定権は夫。
私が単独で購入することはなかったので、余計にそう思ってしまうのかもしれません。
今回は下調べがない上に急を要していたので、店員さんに勧められるままに購入してしまったけど、なんだかすごく違和感。
夫はいつも「これでもかっ」というぐらい下調べを重ね、予算を割り出し、あっちこっちの電気屋さんを見て回って、値下げ交渉して。
そんな感じで購入段階になっても半日~1日作業が当たり前だったので。
仕方がないとはいえ、ちょっと味気ない感じ。
まあ。
今回は家に帰ってきてからのセットアップにもトラブル続きでものすごい時間がかかったのですけれどね(^^;
どうやらパソコンの方もだんだん調子が悪そうな感じで。
パソコンの買い替えを一人でするのはきついなあ・・・・・。(´・ω・`)
今日の1曲はM. Pokoraの"Si T'es Pas La"。
「もしあなたがいなければ」という題名の曲ですが。
私は「Si t'es la」(もしあなたがいてくれたら)の生活。
息子が成長とともに、時々夫を思わせるようなセリフを言ったりするのですごく不思議な感じ。
ちゃんと夫の子供なんだな~(^^)思います。