こんにちは(^^)
ブログにご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m
ひさしぶりに普通の(?)体調不良で寝込んだamourmillefeuilleです。
火曜日のZUMBA後、いつもより疲れが強い感じがしてたのですが。
そのまま体の抵抗力が落ちたらしく、翌日はひどい花粉症のような症状が💦
木曜日はたいした熱もないのに、寒気がして寝込むハメになりました(´・ω・`)
大丈夫かな~と思いながら金、土と仕事にいきましたが、好きな仕事だとなんとかなってしまうものですね(^^)
今日はのんびり過ごします。
さておき。
先日図書館で借りてきた本を読んでいると・・・
「おかあさん、どうしちゃったの!?Σ(・ω・ノ)ノ!」
という息子。
え?何が??
どうやら息子的には、本の題名に問題があったらしく。
![]() | 超訳 カーネギー 人を動かす 1,836円 楽天 |
先月まで精神的に病んでいたこともあり。
どうやら人を操ったりしたいとかいう理由でこの題名の本を読んでいると思ったらしい・・・・(^^;
たしかに題名は『人を動かす』ですが、そういう意味ではなく。。。。
小学生でもわかるようにご~~~く簡単に説明すると、お願い事をしたいときなどにどうやったら聞き入れてもらいやすいか、みたいな内容。
スムーズに人付き合いをするためのノウハウ本のようなもの。
以前、「まんがでわかる」シリーズで読んだことがあったのですが・・・
図書館でたまたま超訳版を見つけて、きちんと読んでみたいなと思い。
普段の生活、仕事などで人に接する際に参考になることばかりでした♪
まあ。
一番動かしたいのは。
他の誰でもなく。
息子。
なんですけどね(^^;
今日のちょっぴりフランスはロードサービスのJAFの配布雑誌「ジャフメイト2019年2・3月号」より。
・・・・実は普段は読むこともなく紙ごみ行きだったりするのですが💦
今回の特集はなんと!!
「フランス、セルフドライブ紀行」
ツイッターだと、表紙の猫にばかり焦点があてられておりますが(´・ω・`)
https://twitter.com/hashtag/jafmate
紹介されているのは、オーヴェルニュ・ローヌアルプ地方。
私が訪ねたことがあるのはリヨンのみ。
いろいろ惹かれるものはありますが、一番気になるのはヴァローナのチョコレート工場の見学!!!
これなら、息子も喜んでついてきてくれるはず♪
・・・・といつ足を運べるのかもわからない次回フランス旅行への夢を膨らませる私。
この「フランス、セルフドライブ紀行」って連載もの?今回限り・・・?
今回限りだとしたら「フランス」と言ってしまうには範囲が狭すぎる気が💦
次号はどうなるのでしょう。